兆候WEB 雪崩の兆候

           


  兆候WEBトップ>雪崩の兆候

 雪崩の兆候

   冬山シーズン、冬山登山でにもっとも気をつけたいのが、雪崩のアクシデント。 
   
   雪崩といっても、その原因は様々。

   春山の「全層雪崩」もあるが、年末から2月いっぱいくらいの期間では、

   新雪が降り積もり、気温がマイナスの世界で起きる雪崩=「面発生乾雪表層雪崩」の遭難事例が多い。

   登山者が引き起こす(誘発する)雪崩のほとんどが、

   この「面発生乾雪表層雪崩」である。

   雪崩は命の危険に直結するアクシデントです。

   気をつけて、気をつけすぎることはありません。

  
 主な兆候  
  
  ☆ 「全層雪崩」の場合は、「クラック」や「雪しわ」など、目立った兆候がある為、
   事故例は少ない。

  ☆ 表層雪崩は、突然、起こる為、察知がしにくい。しかし、
    気候条件や地理的要因で、
    発生しやすい場所がわかるので、事前のリサーチが重要。


 ■雪崩対策
   
  「最も重要なことは、雪崩にあった時のことを考えるより、雪崩に合わないことを考えること」と、

  冬山に詳しい方は、いいます。

  少しでも兆候を感じたら、無理せず安全第一を考え、行動しましょう。

  それでも雪崩に巻き込まれた場合の初動捜索として、「雪崩ビーコン」が効果的です。

  統計的に雪崩に巻き込まれてから15分以内に救出された場合の生存率は93%となっています。

  『雪崩ビーコン』とは…手のひらサイズの小型の無線機 で、

  スイッチの切換えによって送信と受信が可能 である。

  もし、だれかが雪崩に襲われ埋没、行方不 明となったら、

  同行者(捜索者)は直ちにスイッ チを切換えて受信状態にする。

  雪崩ビーコンを用いれば50m四方の広さ で、深さ1m以内に埋没した遭難者を5分以内に

  発見することが可能となる。


                                                                    ⇒HOMEへ






















Copyright (C) 2006 elmhurst All rights reserved.


inserted by FC2 system